転び回る(読み)ころびまわる

精選版 日本国語大辞典 「転び回る」の意味・読み・例文・類語

ころび‐まわ・る‥まはる【転回】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. ころげまわる(転回)
    1. [初出の実例]「かなしやと云て、ないて、ころびまわって、面をはづす」(出典:天理本狂言・抜殻(室町末‐近世初))
  3. それからそれへとめぐり歩く。転々と移動する。
    1. [初出の実例]「其国々のつくし銀がころび廻ればこそ、廓の内には六月の土用のうちにも生肴」(出典:浮世草子・五箇の津余情男(1702)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む