隠しファイル(読み)カクシファイル

パソコンで困ったときに開く本 「隠しファイル」の解説

隠しファイル

OSの重要なファイルなどを間違えて移動や削除しないよう、存在はするけれどユーザーからは見えないように設定されたファイルのことです。ウィンドウズでも、標準設定だと隠しファイル(不可視属性)に設定されたファイルは画面上に表示されません。ただし、「フォルダーオプション」の設定を変更することで、薄く半透明状に表示されるようになります。
⇨ファイル

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む