guide

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

guide
/ɡáid/

[動]((案内する))

1 (他)〈人・目印などが〉〈人を〉(…へ)道案内する≪to≫;〈観光客などを〉案内[ガイド]する;(自)道案内[ガイド]の役をする

guide a person through the mountain pass
山道を案内する

A light in the distance guided him to the village.
遠くの灯火に導かれて彼は村にたどり着いた

a guided tour
ガイドつきの旅行[案内]

[類語]

guide だれかを自分のよく知っている場所へ,あるいは場所を案内すること.

lead 人・動物を,特に先頭に立ってある場所へ連れていくこと.

escort 人を見張って,あるいは安全に到着するよう配慮して,ある場所に連れていくこと.

direct ある場所への道順を指示すること.

show, conduct 人を案内して家などの建物を見せて回ること.後者は特に公的な性格の案内に用いる.

2 (他)〈人・動物・乗り物などを〉(…の方向に)進ませる[導く],誘導する,〈仕事・国などの〉かじを取る,(…に)陥らせる≪tointoonto≫;…を導いて(…を)切り抜けさせる≪through

guide the young men onto the right path
若者を正しい道に導く

guide a ship through a storm
船を導いてあらしを乗り切る

3 (他)〈人(の言動・思考など)を〉(ある目標に)導く,教導する≪to≫,〈人に〉(…するように)指導する≪to do≫;〔通例受身形で〕〈感情などが〉〈人などを〉動かす,支配する

guide a person in his reading
正しい読書の指導をする

guide students to be successful
学生がよい結果を出せるように指導する

be guided by one's passion
情熱のおもむくままにする

━━[名][C]

1 案内人,案内業者,ガイド;指導者,先達;山岳ガイド

employ [engage, hire] a guide
ガイドを雇う

a guide in religion
宗教の先達

2 (…の)旅行案内(書),ガイドブック;(…の)手引き,入門書,便覧≪to≫;(目録・索引などの)見出し

a tourists' guide to Greece
ギリシャのガイドブック

a guide to English studies
英語研究の入門書

2a (物事の)道標,目じるし;指針,指標,基準≪to

a guide to living
生活の指針

3 (機械などの)誘導装置,すべり座

4 《軍事》嚮導(きょうどう),嚮導官[艦,車];〔~s〕探察;((英))〔G-〕ガイズの団員(((米))Girl Scout),〔Guides〕ガイズ(◇the Guides Association の下部組織)

[原義は「注意する」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android