「ハーマン」の検索結果

1,250件


ma・vor・te, [ma.ƀór.te]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘文章語〙1 戦,戦争.2 [M-] マルス(=Marte):(ローマ神話の)軍神.

Sé・ne・ca, [sé.ne.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] セネカ Lucio Anneo ~(前4?-後65):スペイン生まれのローマの哲学者.

bo・yar・do, [bo.ʝár.đo;ƀo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (昔のロシアの)大貴族;(ルーマニアの)旧特権階級の人.

L, l, [é.le]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 スペイン語字母の第12字.2 (ローマ数字の)50.⇒LXX70.

om・buds・man, [óm.bu(đ)s.man]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] [複~,ombudsmen]オンブズマン(=defensor del pueblo).

e・dí・cu・lo, [e.đí.ku.lo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 小建築物.2 (ローマ時代の聖像を安置するための)壁龕(へきがん).

fas・ces, [fás.θes/-.ses]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘複数形〙 (古代ローマの執政官の権威を象徴する)権標(けんぴょう).

Ca・tón, [ka.tón]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名]1 ~ el Censor / ~ el Mayor 大カトー(前234-149):古代ローマの政治家・雄弁家.峻厳(しゅんげん)な監査官として有名.2 ~ de Út…

ci・te・rior, [θi.te.rjór/si.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] こちら側の,手前側の(⇔ulterior).España citerior|近ヒスパニア(ローマ時代,Ebro 川を境にしてローマ寄りのイベリア半島の呼称;…

mam・ba, [mám.ba]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] マンバ:猛毒を持つヘビの一種.

Bu・ca・rest, [bu.ka.rés(t);ƀu.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] ブカレスト:ルーマニアの首都.

du・un・vi・ro, [du(.u)m.bí.ro;đu(.u)m.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗 (古代ローマの)二人官.

man・dor・la, [man.dór.la]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖美〗 (中世絵画における)アーモンド型の光背,マンドルラ.

pa・pa・mó・vil, [pa.pa.mó.ƀil]

小学館 西和中辞典 第2版
〘話〙 ローマ教皇専用車.◆色は白でガラス張り,装甲されており教皇が訪問先で移動する際に用いられる.

ga・li・ca・nis・mo, [ɡa.li.ka.nís.mo;ǥa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖宗〗 ガリカニズム,ガリア主義:フランスのカトリック教会をローマ教皇から独立させようとした運動.

Ner・va, [nér.ƀa]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] ネルウァMarcus Cocceius ~:ローマ皇帝(在位96-98).五賢帝の最初の皇帝.

de・cen・vir, [de.θem.bír;đe.-/-.sem.-], de・cen・vi・ro, [de.θem.bí.ro;đe.-/-.sem.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗 (古代ローマの法典,十二表法 Doce Tablas 制定に携わった)十人委員会の委員.

as・ta・do, da, [as.tá.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖動〗 角のある.━[男]1 雄牛.2 (古代ローマの)槍兵(そうへい).

A・fro・di・ta, [a.fro.đí.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖ギ神〗 アフロディテ:愛と美の女神.ローマ神話の Venus に当たる.

con・gre・gan・te, ta, [koŋ.ɡre.ǥán.te, -.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] 修道会[信心会,信徒団]の一員;会員;(ローマ教皇庁の)聖省員.

Guz・mán, [ɡuθ.mán;ǥuθ.-/ɡus.-;ǥus.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] グスマン:スペインの作家 Mateo Alemán のピカレスク小説Vida del pícaro ~ de Alfarache『悪漢グスマン・デ・アルファラー…

quin・til, [kin.tíl]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (ローマ古暦の)第5月:現在の7月.

va・lla, [bá.ʝa;ƀá.-∥-.ʎa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 垣根,柵(さく),塀;ガードレール(= ~ protectora, quitamiedos).2 広告板(= ~ publicitaria).3 〖スポ〗 ハードル.100 metros vallas…

ri・za・dor, [r̃i.θa.đór/-.sa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] ヘアアイロン,ヘアカーラー;パーマ液.

a・go・nal, [a.ǥo.nál]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 競技の,試合の,コンクールの.2 (古代ローマの神)アゴニウス Agonio にささげる.

pa・pis・mo, [pa.pís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖宗〗 〘軽蔑〙 (非カトリックキリスト教徒から見た)ローマカトリック教;教皇制,教皇第一主義.

pa・pi・lo・ma・vi・rus, [pa.pi.lo.ma.ƀí.rus]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖医〗 〘単複同形〙 (ヒト)パピローマ・ウイルス,(ヒト)乳頭腫ウイルス.

sé・ne・ca, [sé.ne.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 知識のある人.◆ローマの哲学者 Séneca から.

A・res, [á.res]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] 〖ギ神〗 アレス:戦の神.ローマ神話の Marte に当たる.

ru・ti・ne・ro, ra, [r̃u.ti.né.ro, -.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〈人が〉型にはまった,マンネリの.━[男] [女] 凡人,型にはまった人.

ci・bo・rio, [θi.ƀó.rjo/si.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖建〗 祭壇の天蓋(てんがい).2 (ギリシア・ローマ時代の)脚付きの酒杯.

Tu・cu・mán, [tu.ku.mán]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] トゥクマン:アルゼンチン北西部の州;州都 San Miguel de ~.

des・en・sor・ti・jar, [de.sen.sor.ti.xár;đe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[他] パーマを落とす,〈髪を〉まっすぐにする.

for・ma・te・o, [for.ma.té.o]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖IT〗 フォーマットすること,初期化.

Ar・te・mis, [ar.té.mis], Ar・te・mi・sa, [ar.te.mí.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] 〖ギ神〗 アルテミス:月と狩猟の女神で,多産および子供の守護神.ローマ神話の Diana に当たる.

au・gur, [au.ǥúr]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗 卜占(ぼくせん)官.◆古代ローマで,鳥の飛び方・食べ方・鳴き声などで公事の吉凶の予言をした祭司.

er・gás・tu・la, [er.ǥás.tu.la]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] (古代ローマの奴隷用の)牢獄(ろうごく).

i・dos, [í.đos], i・dus, [í.đus]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘複数形〙 (古代ローマ暦・教会暦で)3月・5月・7月・10月の15日,およびそれ以外の月の13日.

bes・tia・rio, [bes.tjá.rjo;ƀes.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 (古代ローマの円形競技場で)猛獣と闘う戦士.2 (中世ヨーロッパの)動物寓話(ぐうわ)[説話]集.

tri・bu・no, [tri.ƀú.no]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖史〗 (古代ローマの)護民官;行政官.2 (雄弁な)演説者.3 〖史〗 (フランスの)護民院議員.

He・ra, [é.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] 〖ギ神〗 ヘラ:Zeus の妻で最高の女神.ローマ神話の Juno に当たる.

sa・cón, co・na, [sa.kón, -.kó.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〘ラ米〙 (中米) 〘話〙(1) うわさ好きな,告げ口をする.(2) おべっか使いの,へつらう.━[男] 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〖服飾〗 丈の長いジャケ…

me・la・no・ma, [me.la.nó.ma]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖医〗 メラノーマ,黒色腫(しゅ).melanoma maligno|悪性黒色腫.

qui・llan・go, [ki.ʝáŋ.ɡo∥-.ʎáŋ.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘ラ米〙 (チリ) (ボリビア) (ラプラタ) (先住民が用いる)毛皮のマント.

la・kis・mo, [la.kís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 湖畔派,湖畔詩人派:18世紀末の英国の湖水地方に住んだロマン主義の詩派.[〔英〕Lake+-ismo]

Ro・ma, [r̃ó.ma]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名]1 ローマ:イタリアの首都.Cuando a Roma fueres, haz como vieres.|〘諺〙 郷に入っては郷に従え.Por todas partes se va a Roma. / Todos…

mar・gra・ve, [mar.ǥrá.ƀe]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗 (神聖ローマ帝国の)辺境伯.mujer del margrave|辺境伯夫人.[←〔独〕Markgraf]

bey, [béi;ƀéi]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗 (オスマン・トルコ帝国の)地方長官;(トルコの高官への敬称)ベイ.

man・te・o2, [man.té.o]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〘まれ〙 〖カト〗 (聖職者が法衣の上にはおる)長いマント[ケープ].2 (農婦の)粗末なスカート.

des・a・mue・bla・do, da, [de.sa.mwe.ƀlá.đo, -.đa;đe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] (部屋などに)家具が備えられていない.piso desamueblado|家具付きではないマンション.

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android