• コトバンク
  • > 「アファーマティヴ・アクション」の検索結果

「アファーマティヴ・アクション」の検索結果

10,000件以上


サルゲッチュ2

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2002年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「サルゲッチュ」シリーズ。

初音ミク -Project DIVA- f

デジタル大辞泉プラス
セガが2012年8月に発売したゲームソフト。リズムアクションゲーム。ボーカロイド「初音ミク」をモチーフとする。プレイステーション Vita用。2013年3…

きゃりーぱみゅぱみゅ

知恵蔵mini
女性ファッションモデル、歌手。1993年1月29日生まれ。正式な芸名は「きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ」。2009年、青文字(原宿)系…

多文化主義 たぶんかしゅぎ multiculturalism

日本大百科全書(ニッポニカ)
異なる民族(エスニック集団を含む)の文化を等しく尊重し、異なる民族の共存を積極的に図っていこうとする思想、運動、政策。ここでいう文化とは高…

アクション

ASCII.jpデジタル用語辞典
Webページ上などで、画像などのオブジェクトに設定する動作のこと。また、オブジェクトの動作やムービーの再生を制御する機能のことも指す。マクロメ…

ハンター〔アメリカ映画〕

デジタル大辞泉プラス
1980年製作のアメリカ映画。原題《The Hunter》。スティーブ・マックィーンの遺作となった実話に基づくアクション映画。監督:バズ・キューリック、…

ボンバーマンMAX 光の勇者

デジタル大辞泉プラス
ハドソンが1999年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイカラー用。「ボンバーマン」シリーズ。操作するキャラクターが違う「…

バラデューク

デジタル大辞泉プラス
ナムコのアクションシューティングゲーム。1985年アーケードゲームが稼働。また、レトロアーケードゲームを集めたプレイステーション用ソフト「ナム…

スパルタンX

デジタル大辞泉プラス
日本のアクションゲーム。1984年に公開された同名の映画を原作とする。1984年にアイレムからアーケードゲームが稼働、1985年6月に任天堂からファミリ…

アクション‐ペインティング

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] action painting ) 抽象表現主義の傾向にある絵画の技法。また、その主潮。制作行為そのものを重視し、それを作品に反映さ…

チン・シウトン 程 小東 Ching Siu-tung

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,アクション監督,武術指導家国籍香港生年月日1952年出生地中国・安徽省本名程 冬兒学歴東方戯劇学校(香港)受賞香港電影金像奨武術…

TAXi2

デジタル大辞泉プラス
2000年公開のフランス映画。原題《Taxi2》。リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛けるカーアクション・シリーズの第2弾。監督:ジェラール・クラブ…

ロバート アスプリン Robert Lynn Asprin

20世紀西洋人名事典
1946 - 米国の作家。 アクションに徹した、ハイ・テクノロジーで、軍事的な冒険小説である「昆虫戦争」や、ファンタジーでサディスティックなユー…

ゴッド・オブ・ウォーIII

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2010年3月に発売したゲームソフト。アクションアドベンチャーゲーム。プレイステーション3用。「ゴッド・…

クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが1997年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション用。「クラッシュ・バンディク…

ラチェット&クランク2~ガガガ!銀河のコマンドーっす~

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2003年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「ラチェット&クランク」…

DARK SOULS III

デジタル大辞泉プラス
フロム・ソフトウェアが2016年3月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。プレイステーション4、Xbox One用。「DARK SOULS」シ…

ドラゴンボールZ 真武道会

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2006年4月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール…

ワリオランド2 盗まれた財宝

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。1998年10月発売。ゲームボーイ用。「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「ワリオ」が主役…

マリオカート7

デジタル大辞泉プラス
任天堂株式会社が2011年12月に発売したゲームソフト。アクションレースゲーム。ニンテンドー3DS用。「マリオカート」シリーズ。「スーパーマリオブラ…

Happening

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中] (―s/―s) 〘劇〙ハプニング(観客を日常性から切り離そうとする前衛演劇のアクション).

Rück=stoß

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘理〙反跳; (火器の)反動, 後座, 反衡; (噴射による)反動〔推進〕, リアクション.

サムライチャンプルー

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はフジテレビほか(2004年5月~9月)。制作:マングローブ。アクションもの。

狼と豚と人間

デジタル大辞泉プラス
1964年公開の日本映画。監督・脚本:深作欣二。出演:高倉健、北大路欣也、三國連太郎。アクションもの。

サルゲッチュ サルサル大作戦

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2007年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。「サルゲッチュ」…

クラス・アクション class action

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国で発展した訴訟方式の一つで,集団代表訴訟,代表当事者訴訟,集合訴訟などと訳される。クラス・アクションは,利害を共通にする多数…

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト

デジタル大辞泉プラス
スクウェア・エニックスが発売するゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。2007年8月発売。ニンテンドーDS用。「ファイナルファンタジー」…

おるちゅばんエビちゅ

デジタル大辞泉プラス
伊藤理佐による漫画作品。ハムスターのえびちゅと飼い主のOLの周囲の人たちをめぐる4コマギャグ漫画。『ギガ/Shan』(主婦と生活社)1990年から連載…

星守る犬

デジタル大辞泉プラス
村上たかしによる漫画作品。妻と娘に見捨てられた男が愛犬ハッピーと車に乗って旅に出て死ぬまでを描き、その後日談や外伝も描かれている。『漫画ア…

bódy dòuble

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《映画・テレビ》ボディーダブル(◇ベッドシーンあるいはダンスシーンやアクションシーンなどの代役).

マリオ&ルイージRPG3!!!

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。2009年2月発売。ニンテンドーDS用。「スーパーマリオブラザーズ」かつ「マリオ&…

ドンキーコングJR.

デジタル大辞泉プラス
任天堂のアクションゲーム。「ドンキーコング」の続編。1982年、アーケードゲームが稼働し、同年10月にゲーム&ウォッチ用が発売。その後、ファミリー…

ソニックと暗黒の騎士

デジタル大辞泉プラス
セガが2009年3月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。Wii用。「ソニック」シリーズ。

武旦 wǔdàn

中日辞典 第3版
[名](京劇などで)立ち回りを主とする女形(おやま).勇武女子;(映画などの)アクション女優.

妖怪ウォッチバスターズ2秘宝伝説バンバラヤー ソード

デジタル大辞泉プラス
レベルファイブが2017年12月に発売したゲームソフト。ニンテンドー3DS用。「妖怪ウォッチ」シリーズのキャラクターを使用したアクションロールプレイ…

妖怪ウォッチバスターズ2秘宝伝説バンバラヤー マグナム

デジタル大辞泉プラス
レベルファイブが2017年12月に発売したゲームソフト。ニンテンドー3DS用。「妖怪ウォッチ」シリーズのキャラクターを使用したアクションロールプレイ…

アイルー

デジタル大辞泉プラス
カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場するキャラクター。獣人種。二足歩行し猫に似る。同シリーズを代表す…

ワリオランドシェイク

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2008年7月発売。Wii用。「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「ワリオ」が主役として登場…

ロックマン8 メタルヒーローズ

デジタル大辞泉プラス
カプコンが1996年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション用。1997年1月にセガサターンに移植。「ロックマン」シリーズ。

サモンナイト エクステーゼ~夜明けの翼~

デジタル大辞泉プラス
バンプレストが2005年8月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。プレイステーション2用。「サモンナイト」の派生シリーズにあ…

ラチェット&クランク INTO THE NEXUS

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2013年12月に発売したプレイステーション3用ゲームソフト。アクションゲーム。「ラチェット&クランク」シ…

真・三國無双6

デジタル大辞泉プラス
コーエーテクモゲームスが発売するゲームソフト。アクションゲーム。2011年3月発売。プレイステーション3用。「三国志」や「三国志演義」をモチーフ…

ソニック ヒーローズ

デジタル大辞泉プラス
セガが2003年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2、ニンテンドーゲームキューブ、Xbox用。「ソニック」シリーズ。

オブリビオン

デジタル大辞泉プラス
2013年製作のアメリカ映画。原題《Oblivion》。トム・クルーズ主演のSFアクション。

カエルの為に鐘は鳴る

デジタル大辞泉プラス
任天堂が1992年9月に発売したゲームボーイ用ゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。

男なら夢を見ろ

デジタル大辞泉プラス
1959年公開の日本のアクション映画。監督:牛原陽一。出演:石原裕次郎、葉山良二、芦川いづみほか。

デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団

デジタル大辞泉プラス
アトラスが2006年3月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。「真・女神転生」かつ「デビルサマナー」シリーズ。プレイステーシ…

ドンキーコング トロピカルフリーズ

デジタル大辞泉プラス
任天堂が2014年2月に発売したWii U用ゲームソフト。アクションゲーム。「ドンキーコング」シリーズ。

武打 wǔdǎ

中日辞典 第3版
[名](芝居や映画などの)立ち回り.殺陣(たて).~场面/アクションシーン.

ポロック

精選版 日本国語大辞典
( Jackson Pollock ジャクソン━ ) アメリカの画家。ニューヨークで活躍したアメリカ現代美術の代表的巨匠。アクション‐ペインティングの創始者。(一…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android