青春の抗議
- デジタル大辞泉プラス
- 1936年製作のアメリカ映画。原題《Dangerous》。監督:アルフレッド・E・グリーン、出演:ベティ・デイビス、フランチョット・トーンほか。第8回米国…
潜航決戦隊
- デジタル大辞泉プラス
- 1943年製作のアメリカ映画。原題《Crash Dive》。監督:アーチー・L・メイヨ、出演:タイロン・パワー、ダナ・アンドリュース、アン・バクスターほか…
最後の抱擁
- デジタル大辞泉プラス
- 1939年製作のアメリカ映画。原題《When Tomorrow Comes》。監督:ジョン・M・スタール、出演:アイリーン・ダン、シャルル・ボワイエほか。第12回米…
結婚しない女
- デジタル大辞泉プラス
- 1978年製作のアメリカ映画。原題《An Unmarried Woman》。監督:ポール・マザースキー、出演:ジル・クレイバーグ、アラン・ベイツほか。第51回米国…
Y. グゼヴァトゥイ Yaropolk Nikolaevich Guzevatyi
- 20世紀西洋人名事典
- 1921 - ソ連の経済学者。 モスクワ生まれ。 日本の農業問題に関する論文も多く手掛けるソ連の経済学者。1970年ソ連科学アカデミー世界経済と国際関…
大通りの店
- デジタル大辞泉プラス
- 1965年製作のチェコスロバキア映画。監督:ヤン・カダール、エルマール・クロス、出演:イダ・カミンスカほか。第38回米国アカデミー賞外国語映画賞…
グラミー‐しょう〔‐シヤウ〕【グラミー賞】
- デジタル大辞泉
- 《Grammy Awards》全米レコード芸術科学アカデミー(NARAS)が、毎年最もすぐれたレコードアーティストを部門別に表彰するために設けた賞。
セザール賞 せざーるしょう César du Cinéma Français
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスのアカデミー賞に相当する映画賞。映画の振興を目的として設立された映画芸術技術アカデミーにより授与される。映画芸術技術アカデミーは、…
向山光昭 むかいやまてるあき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1927.1.5. 長野,伊那[没]2018.11.17. 東京有機化学者。1948年東京工業大学卒業,1957年東京大学で博士号を取得。1963年東京工業大学教授,1973…
ロスチャイルド
- デジタル大辞泉プラス
- 1934年製作のアメリカ映画。原題《The House of Rothchild》。監督:アルフレッド・ワーカー、出演:ロレッタ・ヤング、ジョージ・アーリスほか。第7…
ライムライト
- デジタル大辞泉プラス
- 1952年製作のアメリカ映画。原題《Limelight》。チャールズ・チャップリン監督・主演のコメディー映画の名作。共演:クレア・ブルーム、バスター・キ…
マデロンの悲劇
- デジタル大辞泉プラス
- 1931年製作のアメリカ映画。原題《The Sin of Madelon Claudet》。監督:エドガー・セルウィン、主演:ヘレン・ヘイズ。第5回米国アカデミー賞主演女…
情欲の悪魔
- デジタル大辞泉プラス
- 1955年製作のアメリカ映画。原題《Love Me or Leave Me》。監督:チャールズ・ビダー、出演:ドリス・デイ、ジェームズ・キャグニーほか。第28回米国…
チャンピオン〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1949年製作のアメリカ映画。原題《Champion》。監督:マーク・ロブスン、出演:カーク・ダグラス、マリリン・マックスウェル、アーサー・ケネディほ…
LION/ライオン~25年目のただいま~
- デジタル大辞泉プラス
- 2016年の映画。原題《Lion》。監督:ガース・デイヴィス、出演:デヴ・パテル、サニー・パワー、ルーニー・マーラ、ニコール・キッドマンほか。第70…
A. イスケンジェロフ Akhmed Akhmedovich Iskenderov
- 20世紀西洋人名事典
- 1927 - ソ連の歴史学者。 日本の中世都市の発達に関する研究を行ない、1969年博士号を取得する。そして、ソ連科学アカデミー世界史研究所教授を務…
エーゲ海の天使
- デジタル大辞泉プラス
- 1991年製作のイタリア映画。原題《Mediterraneo》。監督:ガブリエーレ・サルバトレス、出演:バンナ・バルバ、マリオ・チェッキ・ゴーリほか。第64…
クラッシュ〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2005年製作のアメリカ映画。原題《Crash》。監督:ポール・ハギス、出演:サンドラ・ブロック、ドン・チードル、マット・ディロンほか。第78回米国ア…
東京上空三十秒
- デジタル大辞泉プラス
- 1944年製作のアメリカ映画。原題《Thirty Seconds over Tokyo》。監督:マービン・ルロイ、出演:スペンサー・トレイシーほか。第17回米国アカデミー…
ゼーベック(Thomas Johan Seebeck)
- デジタル大辞泉
- [1770~1831]ドイツの物理学者。ゲッティンゲン大学で医学博士の学位を受けた後、自然科学の研究を始め、1814年にベルリンアカデミーの会員となっ…
フロスト×ニクソン
- デジタル大辞泉プラス
- 2008年製作のアメリカ映画。原題《Frost/Nixon》。監督:ロン・ハワード、出演:フランク・ランジェラ、マイケル・シーン、ケビン・ベーコンほか。第…
マネーボール
- デジタル大辞泉プラス
- 2011年製作のアメリカ映画。原題《Moneyball》。監督:ベネット・ミラー、出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、フィリップ・シーモア・ホフマンほ…
モンスター〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2003年製作のアメリカ映画。原題《Monster》。監督:パティ・ジェンキンス、出演:シャーリーズ・セロン、クリスティーナ・リッチほか。第76回米国ア…
誘拐報道
- デジタル大辞泉プラス
- 1982年公開の日本映画。監督:伊藤俊也、脚本:松田寛夫。出演:萩原健一、小柳ルミ子、高橋かおり、岡本富士太、秋吉久美子、和田求由、宅麻伸ほか…
バッド・ガール
- デジタル大辞泉プラス
- 1931年製作のアメリカ映画。原題《Bad Girl》。監督:フランク・ボーゼージ、出演:サリー・アイラース、ジェームズ・ダンほか。第5回米国アカデミー…
バラの肌着
- デジタル大辞泉プラス
- 1957年製作のアメリカ映画。原題《Designing Woman》。監督:ビンセント・ミネリ、出演:グレゴリー・ペック、ローレン・バコール、ドロレス・グレイ…
美女ありき
- デジタル大辞泉プラス
- 1941年製作のイギリス映画。原題《That Hamilton Woman》。監督:アレクサンダー・コルダ、出演:ローレンス・オリビエ、ビビアン・リーほか。第14回…
情熱の航路
- デジタル大辞泉プラス
- 1942年製作のアメリカ映画。原題《Now, Voyager》。監督:アービング・ラッパー、出演:ベティ・デイビス、ポール・ヘンリードほか。第15回米国アカ…
人類創世
- デジタル大辞泉プラス
- 1981年製作のフランス・カナダ合作映画。原題《La guerre du feu》。監督:ジャン=ジャック・アノー。第55回米国アカデミー賞メイクアップ賞受賞。仏…
候補者ビル・マッケイ
- デジタル大辞泉プラス
- 1972年製作のアメリカ映画。原題《The Candidate》。監督:マイケル・リッチー、出演:ロバート・レッドフォード、ピーター・ボイル、ドン・ポーター…
がちょうのおやじ
- デジタル大辞泉プラス
- 1964年製作のアメリカ映画。原題《Father Goose》。監督:ラルフ・ネルソン、出演:ケイリー・グラント、レスリー・キャロン、トレバー・ハワードほ…
イカロス〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2017年のアメリカの長編ドキュメンタリー映画。原題《Icarus》。監督:ブライアン・フォーゲル。スポーツ界のドーピング問題を描く。第90回アカデミ…
雨ぞ降る
- デジタル大辞泉プラス
- 1939年製作のアメリカ映画。原題《The Rains Came》。監督:クラレンス・ブラウン、出演:マーナ・ロイ、タイロン・パワー、ジョージ・ブレントほか…
宇宙からの脱出
- デジタル大辞泉プラス
- 1969年製作のアメリカ映画。原題《Marooned》。監督:ジョン・スタージェス、出演:グレゴリー・ペック、リチャード・クレンナ、ジーン・ハックマン…
coupole /kupɔl/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 丸天井,ドーム.注厳密には coupole は内側から見た丸天井を指し,dôme は外から見た丸屋根を指す.➋ ⸨la Coupole⸩ フランス学士院;⸨特に⸩ …
quarante
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]((数))((不変))40の;40番目の.━[男]((不変))❶ 40;〚テニス〛フォーティ(得点).❷ ((les Q~))(40名の)アカデミー・フラン…
テスト・パイロット
- デジタル大辞泉プラス
- 1938年製作のアメリカ映画。原題《Test Pilot》。監督:ビクター・フレミング、出演:クラーク・ゲーブル、マーナ・ロイ、スペンサー・トレーシーほ…
よろめき珍道中
- デジタル大辞泉プラス
- 1960年製作のアメリカ映画。原題《The Facts of Life》。ボブ・ホープ主演の「珍道中」シリーズ第8作。監督:メルビン・フランク。第33回米国アカデ…
魚影の群れ
- デジタル大辞泉プラス
- 1983年公開の日本映画。監督:相米慎二、原作:吉村昭、脚本:田中陽造。出演:緒形拳、夏目雅子、佐藤浩市、矢崎滋、工藤栄一、十朱幸代ほか。第7回…
シービスケット
- デジタル大辞泉プラス
- 2003年製作のアメリカ映画。原題《Seabiscuit》。監督:ゲイリー・ロス、出演:トビー・マグワイア、ジェフ・ブリッジス、クリス・クーパーほか。第7…
サウンダー
- デジタル大辞泉プラス
- 1972年製作のアメリカ映画。原題《Sounder》。監督:マーティン・リット、出演:ポール・ウィンフィールド、シシリー・タイソン、ケビン・フックスほ…
ブリキの勲章
- デジタル大辞泉プラス
- 1981年公開の日本映画。監督:中山節夫、原作:能重真作、脚本:吉井憲一、横田与志。出演:中村嘉葎雄、鈴木秀一、市原悦子、林美智子ほか。第5回日…
ブルージャスミン
- デジタル大辞泉プラス
- 2013年製作のアメリカ映画。ウディ・アレン監督・脚本のコメディ。原題《Blue Jasmine》。第86回米国アカデミー賞主演女優賞およびゴールデングロー…
蜩ノ記(ひぐらしのき)
- デジタル大辞泉プラス
- 2014年公開の日本映画。監督:小泉堯史、出演:役所広司、岡田准一、堀北真希ほか。葉室麟の時代小説の映画化。第38回日本アカデミー賞で優秀作品賞…
ズートピア
- デジタル大辞泉プラス
- 2016年のアメリカのアニメーション映画。原題《Zootopia》。監督:バイロン・ハワード、リッチ・ムーア。ディズニーによる3Dアニメーション。第89回…
ウルフ・オブ・ウォールストリート
- デジタル大辞泉プラス
- 2013年製作のアメリカ映画。原題《The Wolf of Wall Street》。第86回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフ…
アイ‐エー‐エー【IAA】[International Academy of Astronautics]
- デジタル大辞泉
- 《International Academy of Astronautics》国際宇宙航行アカデミー。1960年設立。シンポジウムや会議、専門委員会の作業を通じて国際的な科学協力を…
ミャソエドフ Myasoedov, Grigorii Grigor'evich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1835[没]1911ロシアの画家。1870年代に無味乾燥な古典主義を標榜するロシア帝室美術アカデミーに抗して移動展派を結成。リアリズムを目指し,民…
ブーシェ Boucher, François
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1703.9.29. パリ[没]1770.5.30. パリフランスの画家,版画家。フランソア・ルモアーヌに師事し,アントアーヌ・ワトー,ペーテル・パウル・ルー…
クロード コーエンタヌジ Claude Nessim Cohen-Tannoudji
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書物理学者 コレージュ・ド・フランス名誉教授国籍フランス生年月日1933年4月1日出生地仏領アルジェリア・コンスタンティーヌ(アルジェリア)…