「駒澤野球場」の検索結果

10,000件以上


グラウンド‐ボーイ

デジタル大辞泉
《〈和〉ground+boy》野球場で、ボール拾いや用具運搬などをする少年。

野球

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
base(-)ball [男]野球場stade de baseball [男]

ネット‐うら【ネット裏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 野球場の、バックネットの裏の観客席。転じて、プロ野球で球団関係者以外の周辺の人々。〔モダン新用語辞典(1931)〕

金井公園

デジタル大辞泉プラス
神奈川県横浜市栄区にある公園。テニスコート、野球場などのスポーツ施設、芝生広場がある。

うぐいす‐じょう〔うぐひすヂヤウ〕【×鶯嬢】

デジタル大辞泉
《鶯の美しい声にたとえて》野球場や劇場などの場内放送をする女性のこと。[類語]アナウンサー

広島県立びんご運動公園

デジタル大辞泉プラス
広島県尾道市にある公園。陸上競技場、野球場など多くの運動施設を有する。キャンプ場もある。

大洲総合運動公園硬式野球場

デジタル大辞泉プラス
大分県大分市、大洲総合運動公園内にある野球場。新大分球場の名称が使われていたが、2012年から施設命名権により「別大興産スタジアム」に名称変更。

がいや‐せき〔グワイヤ‐〕【外野席】

デジタル大辞泉
1 野球場で、外野後方に設けた観客席。⇔内野席。2 あることには直接関係のない立場。「外野席は黙っていろ」

柳井市民球場

デジタル大辞泉プラス
山口県柳井市にある野球場。全国高校野球選手権山口県大会等で使用される。施設命名権による愛称は「ビジコム柳井スタジアム」(2009年~)。

ドーム‐きゅうじょう(‥キウヂャウ)【ドーム球場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 円屋根の付いた、全天候型の野球場。屋根が開閉できるものもある。ドーム。

グラウンドシーツ(groundsheets)

デジタル大辞泉
1 テントの中などで、地面に敷く防水布。2 野球場などで、雨天のとき内野に敷く防水布。

巽東緑地

デジタル大辞泉プラス
大阪府大阪市生野区の南東にある公園。子ども向け遊具や広場が整備され、野球場が隣接する。

野球 やきゅう

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
beisebol野球をする|jogar beisebol野球場|campo de beisebol野球選手|jogador de beisebol

やきゅう【《野球》】

改訂新版 世界大百科事典

北谷公園野球場

デジタル大辞泉プラス
沖縄県中頭郡北谷町、北谷公園内にある野球場。プロ野球チーム、中日ドラゴンズの春季キャンプに使用される。施設命名権による愛称は「Agre(アグレ)…

明治神宮野球場

デジタル大辞泉プラス
東京都新宿区にあるスポーツ施設。1926年開設。国立霞ヶ丘競技場内にある。プロ野球「東京ヤクルトスワローズ」の本拠地。

唐津市野球場

デジタル大辞泉プラス
佐賀県唐津市にある野球場。施設命名権により「SHOWAハンバーガースタジアム唐津」(2020年~)に名称変更。

俣野公園野球場

デジタル大辞泉プラス
神奈川県横浜市にある総合公園、俣野公園内の野球場。施設命名権により「俣野公園・横浜薬大スタジアム」(2009年~)に名称変更。略称は「ハマヤク…

ミラー・パーク

デジタル大辞泉プラス
《Miller Park》アメリカ、ウィスコンシン州ミルウォーキーにある野球場。MLB加盟のプロ野球チーム、ミルウォーキー・ブリュワーズの本拠地。開閉式…

沖縄市野球場

デジタル大辞泉プラス
沖縄県沖縄市、コザ運動公園・沖縄市総合運動場内にある野球場。1973年に開設、2014年の全面改修。リニューアルの際に施設命名権により「コザしんき…

香川県営野球場

デジタル大辞泉プラス
香川県高松市、香川県総合運動公園内にある野球場。1982年供用開始。日本独立リーグ、四国アイランドリーグplusの公式野球チーム「香川オリーブガイ…

宜野座村野球場

デジタル大辞泉プラス
沖縄県国頭郡宜野座村、宜野座村総合運動公園内にある野球場。プロ野球チーム、阪神タイガースの春季キャンプで使用されている。施設命名権により「…

メーン‐スタンド

デジタル大辞泉
《〈和〉main+stand》野球場・競技場・競馬場などで、正面の観覧席。[補説]英語ではgrand stand

野球 (やきゅう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  起源  日本での発展史  興行形態  競技方法  設備と用具運動競技の一つ。一塁,二塁,三塁,本塁と四つの塁(ベース)を使用すると…

成田市大栄野球場

デジタル大辞泉プラス
千葉県成田市にある野球場。施設命名権により「ナスパ・スタジアム」の愛称で2010年にオープン。

フェンス【fence】

家とインテリアの用語がわかる辞典
➀柵(さく)。塀。特に網目状の金属柵をいうことが多い。➁野球場・競技場などのグラウンドの囲い。

岸根公園

デジタル大辞泉プラス
神奈川県横浜市港北区にある公園。広大な芝生広場や野球場、子ども向けの大型遊具を備え、県立武道館がある。

野球 やきゅう

日中辞典 第3版
棒球bàngqiú.~野球をする|打棒球.日本では~野球は人気スポーツの一つだ|在日本,棒球是最受欢迎的运动之一.…

やきゅう【野球】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
baseball野球をするplay baseballプロ野球professional baseball草野球amateur [sandlot] baseball実業団野球industrial-league baseball選抜高等学…

や‐きゅう〔‐キウ〕【野球】

デジタル大辞泉
米国で発達した球技の一。九人編成の二つのチームが各9回ずつ攻撃と守備を交替しながら得点を争うもの。攻撃側は守備側の投手の投げる球をバットで打…

野球

小学館 和西辞典
béisbol m.野球を観戦する|ver un partido de béisbol野球の試合を中継する|transmitir un partido de béisbol en directo野…

yakyū́, やきゅう, 野球

現代日葡辞典
O basebol [beisebol].◇~ bu野球部O clube de ~.◇~ jō野球場O campo de ~.◇~ senshu野球選手O jogador de ~.◇Kusa ~草野球~ amador […

やきゅう 野球

小学館 和伊中辞典 2版
〘スポ〙〔英〕baseball[bέzbol](男) ¶プロ野球|baseball professioni̱stico ¶野球[野球の試合]をする|giocare [fare una partita] a b…

野球【やきゅう】

百科事典マイペディア
ベースボールbaseball。各9人からなる2チームで対戦し,攻撃と守備とを交互に繰り返して得点を競う競技。選手は守備位置により,1.投手(ピッチャ…

引地台公園

デジタル大辞泉プラス
神奈川県大和市のほぼ中央に位置する総合公園。温水プール、野球場、野外音楽堂などがある。

ラッキー‐ゾーン(lucky zone)

デジタル大辞泉
野球場の外野の両翼に設けた柵さくとスタンドとの間の区域。ここに直接入った打球はホームランとなる。

桃園公園

デジタル大辞泉プラス
福岡県北九州市八幡東区にある公園。野球場、テニスコートなどのスポーツ施設や「児童文化科学館」がある。

明治神宮野球場 めいじじんぐうやきゅうじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京・明治神宮外苑にある野球場。 1926年完成。グラウンド面積約1万 2525m2,本塁から両翼まで 91m,中堅まで 120m,収容人員4万 5000人で,人工芝…

藻南(もなみ)公園

デジタル大辞泉プラス
北海道札幌市南区にある公園。豊平川沿いに位置する。自然林内に遊歩道が整備されているほか、炊事広場や野球場などもある。

バック‐ネット

デジタル大辞泉
《〈和〉back+net》野球場で、本塁の後方に張ってある、打球などを止めるための網。[補説]英語ではbackstop

や‐きゅう(‥キウ)【野球】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] baseball の訳語 ) アメリカで発達した屋外球技。九人ずつ二組が、互いに攻撃と守備とを九回繰り返して得点を争うもの。守…

野球 やきゅう baseball

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
9人編成の2チームが,ボール,バット,グローブなどの用具を用いて交互に攻撃と守備を行ない,通常9イニングでの得点 (四つの塁を回ると1点) の合計…

じんこうしば【人工芝】

家とインテリアの用語がわかる辞典
合成樹脂で芝生のように作ったマット。天然の芝にくらべ手がかからないため野球場などで用いる。

東京六大学野球【とうきょうろくだいがくやきゅう】

百科事典マイペディア
早稲田,慶応,明治,法政,立教,東京の6大学間で行われる野球のリーグ戦。1925年東京六大学野球連盟結成以後,毎年春秋2回行う。1926年に明治神…

バック‐スクリーン

デジタル大辞泉
《〈和〉back+screen》野球場で、投球が打者に見えやすいように中堅後方に設けた主に黒色の壁。

上平公園

デジタル大辞泉プラス
埼玉県上尾市にある公園。野球場やテニスコートなどのスポーツ施設や広場が整備され、自然林では散策が楽しめる。

歌の森運動公園

デジタル大辞泉プラス
富山県射水市にある公園。野球場、テニスコートなどのスポーツ施設やローラースライダーなどの遊具がある。

苫小牧市営緑ヶ丘野球場

デジタル大辞泉プラス
北海道苫小牧市にある野球場。1986年に完成。施設命名権による愛称は「とましんスタジアム」(2016年~)。

めいじじんぐう‐やきゅうじょう〔メイヂジングウヤキウヂヤウ〕【明治神宮野球場】

デジタル大辞泉
神宮球場の正式名称。

宜野湾市立野球場

デジタル大辞泉プラス
沖縄県宜野湾市、宜野湾海浜公園内にある野球場。プロ野球チーム、横浜DeNAベイスターズの春季キャンプで使用されている。施設命名権による愛称は「…

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android