merger deal
- 英和 用語・用例辞典
- 合併協議書 経営統合の合意書 経営統合の契約・契約書 (=merger agreement)merger dealの用例The two parties of Minshuto (Democratic Party of Jap…
TED
- 知恵蔵mini
- Technology Entertainment Designの略称で、学術・エンターテインメント・デザインなど幅広い分野の専門家による講演会を主催している米国の非営利団…
めしだす 召し出す
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶殿の御前に召し出された.|Fu convocato alla preṣenza del suo signore.
ユニバーサル‐デザイン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] universal design ) 障害者・高齢者も含めた万人に使いやすい設計。
がいじん【外人】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a foreigner; a non-Japanese(▼foreignerと言われるのをいやがる人が多いので注意);〔法律用語〕an alien(▼alienはその国の市民権を持たない人・…
amabilità
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)愛嬌(あいきょう), 愛らしさ;人当たりのよさ;優しさ una signora di grande ~|たいそう愛想のいい婦人 Ci accolse con la sua solita ~…
感嘆
- 小学館 和西辞典
- admiración f., maravilla f.感嘆の声|voz f. ⌈de admiración [admirativa]感嘆の眼差し|mirada f. de admiración感…
じゅり【受理】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 受理する accept; receive辞表を受理するaccept a person's resignation
CADシステム
- 農林水産関係用語集
- CADは、Computer-Aided Designの略で、コンピュータを活用して設計図の作成を行うシステム。
きよう 起用
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇起用する 起用する きようする nominare, designare;(昇進させる)elevare, promuo̱vere ¶〈人〉を大臣に起用する|nominare [designare] q…
サインオン【sign-on】
- IT用語がわかる辞典
- ログイン。⇒ログイン
無視《する》
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- ignorieren; vernachlässigen; nicht beachten; übersehen
フォネティック‐サイン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] phonetic signs ) 音声記号。〔アルス新語辞典(1930)〕
ちゅうせつ 忠節
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶忠節を尽くす|servire lealmente il pro̱prio signore
en bloc /ɑːŋ blάk | blɔ́k/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [副][形]一括して[での],ひとまとめにして[の].resign en bloc総辞職する[フランス]
シグナル(signal)
- デジタル大辞泉
- 1 信号。合図。「シグナルを送る」2 信号機。「駅のシグナル」[類語]合図・信号・サイン・手招き・目配せ・ウインク・片目をつぶる・暗号・目交ぜ…
signum manus【signummanus】
- 改訂新版 世界大百科事典
にゅうざい【乳剤】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (an) emulsion石油乳剤a petroleum emulsion
いちづけ【位置づけ】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔配置〕a position; a location: positioning❷〔等級〕a rank; ranking❸〔意義〕significance; evaluation米国の公民権運動における彼の功績の位置…
やかましや 喧し屋
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (理屈の多い)pignolo(男)[(女)-a],persona(女) pedante;(小言の多い)biṣbe̱tico(男)[(女)-ca;(男)複-ci] ¶やかましやの奥さん|signor…
かきくどく【×掻き口説く】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- pester [keep after] ((a person to do)) ⇒くどく(口説く)彼は彼女を掻き口説いて書類に署名させたHe badgered [hounded] her into signing the pa…
ICANN
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《コンピュ》Internet Corporation for Assigned Names and Numbers アイキャン(◇インターネットのドメイン名・IPアドレスなどの標準化・割り当て…
教える
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- apprendre;〔入門知識を〕instruire;〔科目を〕enseigner;〔示す〕montrer, indiquer道を教える|montrer [indiquer] le chemin住所を教えてくだ…
application on the internet
- 英和 用語・用例辞典
- インターネットでの申請 インターネット上からの申請application on the internetの用例To improve the way of the operation of new residential st…
all-time sales record
- 英和 用語・用例辞典
- 過去最高の売上高 過去最高の売上記録all-time sales recordの用例Foreign electronics companies such as Apple inc. and Samsung Electronics Co. …
うっすら
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- slightly; faintly庭には雪がうっすらと積もっていたThe garden was covered with a thin coat [layer] of snow.うっすらと東の空が白み始めたThe ea…
bip・py /bípi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((米俗))体の(不特定の)一部分;(特に)お尻(しり).You bet your (sweet) bippy.もちろんさ,当然さ,ずばりそのとおり.
perk up
- 英和 用語・用例辞典
- (動)元気づける 活気づかせる (耳などを)ぴんと立てる (自動)元気づく 活気づく 元気を回復する 元気になる 快活になるperk upの用例In sync with th…
エッチ‐シンク【HSYNC】[horizontal synchronizing signal]
- デジタル大辞泉
- 《horizontal synchronizing signal》水平同期信号。テレビ画像の水平位置を決める信号。
モールスしんごう【モールス信号】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- Morse codeモールス信号で通信するsignal [communicate] in Morse code
辞任 じにん
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- renúncia;resignação辞任する|renunciar
ùn・desígned
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]故意でない,思わず知らずの,ふとした.undesignedly/ʌ̀ndizáinidli/[副]何気なく.
りょうしゅ 領主
- 小学館 和伊中辞典 2版
- signore(男) feudale, feudata̱rio(男)[(女)-ia;(男)複-i]
レタリング 英 lettering
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〔英〕lettering(男)[無変];design(男)[無変]delle le̱ttere
シネ‐サイン
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉cine+sign》ビルの外壁などにとりつけられた大型広告装置。多数の小電球からなり、動く画面を映し出す。
узо́р
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]〔pattern, design〕模様,柄,デザイン//узо́р (на) тка́ни|布地の模様
芸術工学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Design Research Association」。1992年設立。
しょく【▽卓】
- デジタル大辞泉
- 《唐音》1 仏前に置き、香華を供える机。茶の湯にも用いる。2 食卓。
táku2, たく, 卓
- 現代日葡辞典
- A mesa.~ o kakomu|卓を囲む∥Sentar-se à mesa.⇒tḗbúrú;tsukúé.
ent・ge・gen•zu.., [εntɡéːɡəntsuː..]
- プログレッシブ 独和辞典
- 前つづりentgegen..をもつ分離動詞のzu不定詞を作る((例)entgegenzueilen < entgegen|eilen).
re・sig・nie・ren, [rezIɡníːrən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (00ge) (自) (h) あきらめる,断念する【過去分詞で】resigniert schweigen\(言ってもむだと)黙りこむ.
ジェー‐シー‐ディー‐エー【JCDA】[Japan Craft Design Association]
- デジタル大辞泉
- 《Japan Craft Design Association》日本クラフトデザイン協会。手工芸品の普及、デザインの向上を図る団体。昭和31年(1956)創設の日本デザイナー…
eig・nen, [áIɡnən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (01)1 (再) (h) ((sich4)) 適している,ふさわしいDieses Buch eignet sich nicht für Kinder.\この本は子供向きでないEr eignet sich …
kitákú2, きたく, 寄託
- 現代日葡辞典
- A consignação;o depósito;a caução.
sales record
- 英和 用語・用例辞典
- 販売記録 売上高sales recordの用例Foreign electronics companies such as Apple inc. and Samsung Electronics Co. posted all-time sales records…
sterilization point
- 英和 用語・用例辞典
- 消毒地点sterilization pointの用例Foot-and-mouth disease has spread partly because people and vehicles that visit livestock farms have slipp…
デザイン(design)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 建築・工業製品・服飾・商業美術などの分野で、実用面などを考慮して造形作品を意匠すること。「都市をデザインする」「制服をデザイ…
アサイン(assign)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)物事を割り当てること。あてがうこと。また、任命すること。
おおせつかる【仰せ付かる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 社長から大任を仰せつかったI was assigned [given] a great responsibility by the president.
たんせい 端正
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇端正な 端正な たんせいな (顔立ちが)regolare, ben fatto;(態度・服装が)distinto, signorile ¶端正な服装|vestiti [a̱biti] dignitosi …