meaning
- 英和 用語・用例辞典
- (名)意味 真意 意図 意義 重要性 (形)意味深い 意味深長な 意味ありげなmeaningの関連語句a meaning look意味ありげな表情a strategic meaning戦略的…
国务 guówù
- 中日辞典 第3版
- [名]国務.国家の事務.
港务 gǎngwù
- 中日辞典 第3版
- [名]港務.港の行政事務.
军务 jūnwù
- 中日辞典 第3版
- [名]軍務.~繁忙/軍務が忙しい.
务虚 wù//xū
- 中日辞典 第3版
- [動](⇔务实shí)(政策などを)理論・イデオロギーなどの面から検討する.干什么事都得d&…
step down
- 英和 用語・用例辞典
- 辞職する 辞任する 退任する 退陣する 身を引く 引退する (速度などを)徐々に下げる (=resign)step downの関連語句call for the president to step d…
outcome
- 英和 用語・用例辞典
- (名)結果 成果 行方(ゆくえ) 成り行き (⇒mediation)outcomeの関連語句achieve the ultimate outcome we’re looking forわれわれが求める究極の成果を…
おごそか 厳か
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇厳かな 厳かな おごそかな solenne;(厳格な)austero, severo, grave;(威厳のある)dignitoso ◇厳かに 厳かに おごそかに solennemente; severa…
ケイ酸 ケイさん silicic acid
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正しくはオルトケイ酸 H4SiO4 をいうが,メタケイ酸 H2SiO3 ,メタ二ケイ酸 H2Si2O5 ,メタ三ケイ酸 H4Si3O8 ,メタ四ケイ酸 H6Si4O11 を含めていう…
ききとり【聞き取り】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- listening (comprehension)外国語の聞き取りaural comprehension of a foreign language音楽を聞き取りで書くtake a musical dictation聞き取りにく…
手話
- 小学館 和西辞典
- lengua f. de ⌈señas [signos], lenguaje m. de ⌈señas [signos]手話で話す|hablar en lenguaje de señas手話…
ろく【6】
- 改訂新版 世界大百科事典
チャイコフスキー
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Piotr Ciaikovskij(男)(1840‐1893;ロシアの作曲家.『白鳥の湖』Il lago dei cigni,『悲愴』Pate̱tica,『スペードの女王』La dama di picch…
gauler /ɡole/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]➊ (実を落とすために)〔木〕を竿(さお)でたたく;〔果実〕を竿でたたき落とす.gauler un châtaignier|クリの木を竿でたたく.➋ ⸨俗⸩ 〈se …
哪儿跟哪儿 nǎr gēn nǎr
- 中日辞典 第3版
- <慣>1 (反語文に用い)見当違いである.お門違いである.一个未婚的女子竟然jìng…
キーアサイン【key assign】
- IT用語がわかる辞典
- キーボードの各キーに割り当てられた機能。◇各キーに機能を割り当てる意で用いられることもある。
シニフィアン/シニフィエ しにふぃあんしにふぃえ signifiant/signifié フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 言語学の用語。言語学者フェルディナン・ド・ソシュールが導入した概念。もともとフランス語で「シニフィアン」は「意味するもの(能記)」、「シニ…
サイン‐アップ(sign up)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)署名すること。契約や登録をすること。
サイン‐ペン(Sign Pen)
- デジタル大辞泉
- 水溶性インクを詰めた筆記用具。商標名。
local suffrage for permanent foreign residents
- 英和 用語・用例辞典
- 永住外国人の地方参政権[地方選挙権]local suffrage for permanent foreign residentsの関連語句municipal suffrage of foreign residents外国人参政…
sightseer [sight-seer]
- 英和 用語・用例辞典
- (名)観光客 遊覧客 見物人sightseer [sight-seer]の用例The government will authorize local governments to collect entrance fees by applying th…
せんきょ【選挙】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (an) election選挙する elect総選挙a general election地方選挙a local election中間選挙an interim election/《米》 「a midterm [an off-year] el…
句読点
- 小学館 和西辞典
- signos mpl. de puntuación句読点をつける|puntuar, poner los signos de puntuación ⸨en⸩句読点の種類ピリオド【 . 】 punto m.カン…
うし【×丑】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔十二支の一つ〕the Ox (the second of the twelve signs of the Chinese zodiac);〔時刻〕the hour of the Ox (2:00 a.m. or the hours between 1…
s
- 知恵蔵
- SIの基本単位の1つで、1967年の国際度量衡総会の決議による定義では「秒は、セシウム133の原子の基底状態の2つの超微細準位の間の遷移に対応する放射…
merger agreement
- 英和 用語・用例辞典
- 合併合意 経営統合の合意書 経営統合の契約・契約書 合併協議書 (=merger deal)merger agreementの用例Alarmed by the likelihood that the business…
lig・nin /líɡnin/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《植物》リグニン,木質素.
デザイン・イン design-in
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メーカーが自社の取引先の部品メーカーなどと製品開発の段階から共同して連携開発していくこと。開発の詳細が早い段階から把握でき,また共同作業を…
unequal treaty
- 英和 用語・用例辞典
- 不平等条約unequal treatyの用例At the U.N. General Assembly, Chinese Foreign Minister Yang claimed that Japan stole the Senkaku Islands in 1…
atentatório, ria /atẽtaˈtɔriu, ria/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]…を侵害する[+ a/contra]ato atentatório à dignidade da justiça|司法の尊厳を損なう行為.
有意水準 (ゆういすいじゅん) significance level
- 改訂新版 世界大百科事典
- 統計的検定では母集団に関して検証したい帰無仮説H0を,H0からのある乖離(かいり)を表す対立仮説H1を想定して検定する。検定は,ある領域を定め,…
携える
- 小学館 和西辞典
- llevar ALGO consigo
せい 姓
- 小学館 和伊中辞典 2版
- cognome(男),nome(男) di fami̱glia ¶旧姓|nome da ragazza [signorina/nu̱bile] ¶私の姓は山田です.|Il mio cognome è Yamada.
コ‐デザイン(co-design)
- デジタル大辞泉
- ハードウエアとソフトウエアの設計を、開発の初期段階から協調して行うこと。通常は先行されるハードウエアの設計を、ソフトウエア設計と協調させる…
neu・lich, [nɔ́YlIç ノィり(ヒ)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [副] ((英)recently)(vor kurzem)この間,先日das Ereignis von neulich\最近の出来事Ich traf ihn neulich im Konzert.\私はこの前彼に音楽会で…
日常
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Alltag [男]~的な|alltäglich.~の|alltäglich; gewöhnlich.~茶飯事|alltägliche Ereignisse [複]
ディグニティー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] dignity ) 威厳。尊厳。[初出の実例]「先きに各国公使会議の際には、或はデグニチーに関する抔迚米露の公使は頼りに反対せしか…
にほんまつしれきししりょうかん 【二本松市歴史資料館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 福島県二本松市にある資料館。昭和53年(1978)創立。中世から近世にかけての二本松の歴史資料および古式鉄砲と関連資料、郷土ゆかりの作家による美術…
Signet
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中] (―s/―e;―s/―s) 出版社のロゴ〈社標〉; 商標.
design
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔英〕デザイン.
イグナイトロン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] ignitron )[ 異表記 ] イグニトロン 水銀整流器の一つ。水銀に浸してある点弧子(イグナイター)のつくる陰極点の点弧によって…
品位
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- distinction [女], décence [女], dignité [女]一応の品位を保つ|garder une certaine décence
フィレンツオーラ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- A̱gnolo Firenzuola(男)(Firenze 1493‐Prato 1543;イタリアの作家.本名Michela̱ngiolo Giovannini)
overheating
- 英和 用語・用例辞典
- (名)過熱 景気過熱 (⇒bill)overheatingの関連語句be in the process of overheating(景気)過熱への道を歩んでいるeconomic overheating景気過熱the o…
increase per-capita gross national income
- 英和 用語・用例辞典
- 1人当たり国民総所得を増やすincrease per-capita gross national incomeの用例In a speech on the growth strategy delivered by Prime Minister Ab…
realignment
- 英和 用語・用例辞典
- (名)再編成 再編 再調整 調整 再統合 再提携 (⇒political realignment [regroupings])realignmentの関連語句aggressive realignment攻めの再編 積極…
めい【銘】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔作品に刻まれた作者名〕a signature銘のある作品a work of art bearing the signature of the artist作品に銘を打つinscribe one's name on one's…
ベニーニ Benigni, Roberto
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1952.10.27. ミゼリコルディアイタリアの俳優,映画監督。貧しい小作農の家に生まれ育ち,一時期イエズス会の神学校で学んだ。1960年代末にアン…
bénin, igne /benε̃, iɲ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形]➊ 軽微な,軽度の;穏やかな.tumeur bénigne (⇔maligne)|良性腫瘍(しゆよう)accident bénin|軽い事故punition bénigne (=léger)|軽い処罰…
ig・nite /iɡnáit/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動]1 ((形式))(他)…に火をつける;…を燃やす;(自)火がつく,燃え出す.1a (他)《化学》…を強熱する,焼く.2 (他)〈心などを〉燃え立たせる,激さ…