カトリック
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- catolicismoカトリックの|católicoカトリック教会|Igreja Católicaカトリック信者|católico
clic
- 伊和中辞典 2版
- [間]⸨擬⸩カチャ, カシャ. [名](男)スイッチを切り替える音;(マウスの)クリック fare un doppio ~|ダブルクリックする fare ~ con il pulsante …
líttle slám
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《ブリッジ》リトルスラム(small slam)(◇13トリックのうち12トリックを取ること;⇒grand slam).
rhétorique
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]修辞学,レトリック;雄弁術,演説法;((軽蔑))美辞麗句.━[形]修辞学の,レトリックの.
ヒストリック(historic)
- デジタル大辞泉
- [形動]歴史的に価値のあるさま。由緒あるさま。「ヒストリックカー」「ヒストリックなコレクション」
ワイズマン Wiseman, Nicolas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1802.8.2. セビリア[没]1865.2.15. ロンドンイギリスのカトリックの枢機卿。カトリック復興運動の指導者として活躍。イギリスにカトリック司教制…
リリック〔キャラクター〕
- デジタル大辞泉プラス
- NHKの子供向けテレビ番組『フック ブック ロー』(2011年放映開始)に登場するキャラクター。
catholicité
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]カトリック教義にかなうこと;全カトリック教徒.
アラモ〔映画:2004年〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2004年製作のアメリカ映画。原題《The Alamo》。アラモ砦に立てこもりメキシコ軍と戦ったテキサス独立義勇軍の戦いを描く。監督:ジョン・リー・ハン…
ターメリック
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] turmeric ) ショウガ科の植物、鬱金(うこん)のこと。また、その根茎を乾燥させた香辛料。カレー、たくあん漬けなどの黄色い色づ…
Róman Cátholic
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]ローマカトリック教会の.━━[名][C]ローマカトリック教徒[信者](catholic).
GE じーいー General Electric Co.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの多角的企業ゼネラル・エレクトリックの略称。[編集部][参照項目] | ゼネラル・エレクトリック
オール・ザ・キングスメン
- デジタル大辞泉プラス
- ①1949年製作のアメリカ映画。原題《All the King's Men》。ロバート・ペン・ウォーレン『すべての王の臣』の映画化。監督:ロバート・ロッセン、出演…
metallic
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形] ⸨無変化⸩ メタリックな; メタリックカラーの.
落下の解剖学
- デジタル大辞泉プラス
- 2023年のフランス映画。原題《Anatomie d'une chute》。監督:ジュスティーヌ・トリエ。脚本:ジュスティーヌ・トリエ、アルチュール・アラリ。出演…
ゲーリック語 (ゲーリックご) Gaelic
- 改訂新版 世界大百科事典
- ゲール語あるいはゴイデリック語Goidelicともいう。ケルト語派の一分枝で,アイルランド語のほかにスコットランド・ゲーリック語とマン島語すなわち…
catholicisme /katɔlisism/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] カトリシズム,カトリック教;カトリック教義.
pa・pis・mo, [pa.pís.mo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖宗〗 〘軽蔑〙 (非カトリックキリスト教徒から見た)ローマカトリック教;教皇制,教皇第一主義.
catolicismo /katoliˈsizmu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ カトリシズム,カトリックの教義.❷ ⸨集合的⸩カトリック信者.
cath・o・lic・i・ty /kθəlísəti/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 普遍性;包容性,寛大さ.2 〔C-〕(ローマ)カトリック教会;カトリック教義[信仰,制度].
ONCE/ダブリンの街角で
- デジタル大辞泉プラス
- 2007年公開のアイルランド映画。原題《Once》。監督:ジョン・カーニー、出演:グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロバ、ヒュー・ウォルシュ、ゲ…
リリック〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は男性アイドルグループ、TOKIO。2013年発売。作詞・作曲:長瀬智也。日本テレビ系で放送のドラマ「泣くな、はらちゃん」の…
スリックタイヤ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 現在の自動車レースで主流を占める溝なしタイヤ。走行中の発熱によってタイヤ表面のゴムが溶け,粘着力で路面との摩擦を高める。同じスリックタイヤ…
カトリック両王(カトリックりょうおう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- イサベル1世フェルナンド5世
ぞんぶりっく【ゾンブリック[山]】
- 改訂新版 世界大百科事典
インファナル・アフェア2 無間序曲
- デジタル大辞泉プラス
- 2003年製作の香港映画。原題《Infernal Affairs II》。『インファナル・アフェア』(2002)の続編。監督:アンドリュー・ラウ、アラン・マック、出演…
あらりえき‐りつ【粗利益率】
- デジタル大辞泉
- 売上高に対する売上総利益(粗利益)の割合。粗利益率が高いほど、売上原価率は低く、収益性・競争力に優れていると判断される。粗利率。売上総利益…
ショウマリ‐しぜんほごく【ショウマリ自然保護区】
- デジタル大辞泉
- 《Shaumari Wildlife Reserve》ヨルダン東部の町アズラックの南郊にある動物保護区。1975年より王立自然保護協会によって管理され、絶滅の危機に瀕ひ…
des・ca・to・li・zar, [des.ka.to.li.θár;đes.-/-.sár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [97][他] カトリック的特質を失わせる,非カトリック化する.
ホリック(holic)
- デジタル大辞泉
- [語素]他の語の下に付いて、中毒、あるいは中毒のようになっている、の意を表す。「ワーカホリック」「アルコホリック」
アメリカのせいパトリックデー【アメリカの聖パトリックデー】
- 世界の祭り・イベントガイド
- アメリカで開催される、聖パトリックを記念した祭り。聖パトリックはアイルランドにキリスト教を伝えた守護聖人で、当初はアイルランド系アメリカ人…
cattolicità
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 カトリック教義の普遍性[寛大さ] ~ della Chiesa Romana|ローマ教会の普遍性. 2 ⸨総称的⸩カトリック教徒 Il Papa ha rivolto un appe…
ブリック‐ようき【ブリック容器】
- デジタル大辞泉
- 《ブリックは煉瓦れんがの意》牛乳などの飲料を入れる直方体の紙容器。→プリズマ容器
アラビアオリックス保護区[オマーン] アラビアオリックスほごく[オマーン] Arabian Oryx Sanctuary
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オマーン中部の内陸部,ジダッド・アル・ハラシース平原にあるアラビアオリックスの保護区。面積2万 7500km2。砂漠でありながら,アラビア海から吹き…
てんしゅ‐きょう〔‐ケウ〕【天主教】
- デジタル大辞泉
- 中国・朝鮮で、ローマカトリックの通称。日本でも明治・大正期までこの名称が用いられた。→ローマカトリック教会
katholisch
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [カトーリシュ] [形]カトリックの, カトリック教〔徒〕の([略]kath.).
聖パトリック・デー【せいパトリックデー】
- 百科事典マイペディア
- 英語でSt.Patrick's Day。アイルランドの守護聖人パトリック〔389ころ-461ころ〕を記念する日。3月17日。アイルランドの国章である三つ葉のシャムロ…
エリック Eric
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書歌手,俳優国籍韓国生年月日1979年2月16日出生地ソウル本名ムン ジョンヒョクグループ名グループ名=SHINHWA(シンファ)学歴東国大学演劇映像…
ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
- デジタル大辞泉プラス
- 2021年のオーストラリア・アメリカ映画。原題《Peter Rabbit 2: The Runaway》。監督:ウィル・グラック、脚本:ウィル・グラック、パトリック・バー…
クリック‐アンド‐モルタル(click and mortar)
- デジタル大辞泉
- インターネットを利用した電子商取引と実店舗を組み合わせる経営手法、またはそれを行っている企業のこと。米国では、歴史と実績をもつ大企業をブリ…
エレクトリック[electric]
- 音楽用語ダス
- “電気の”“電気的な”という意味。音楽では生楽器を意味する「アコースティック」に対する言葉。電気楽器とは、エレクトリック(エレキ)・ギターやエ…
クリックオン‐けいやく【クリックオン契約】
- デジタル大辞泉
- コンピューター上で取り交わす各種契約において、承認を意味するボタンなどをクリックすることで、一連の契約条件に同意したことを示す簡易的な契約…
i・tal・ic /itǽlik/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 〈活字が〉イタリック[斜字]体の(⇒Roman[形]5).2 〔I-〕イタリアの;(特に)古代イタリア(人)の.━━[名]1 〔~s;時に単数扱い〕イタ…
clicar /kliˈkax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [29][自]❶ クリックするclicar no ícone|アイコンをクリックするclicar duas vezes|ダブルクリックする.❷ カメラのシャッタ…
クリック保証型広告
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネット広告における料金システムのひとつで、バナー広告が一定回数クリックされるまで広告を掲載し続ける方式。一定以上のクリック数が保証…
カトリック‐きょうかい(‥ケウクヮイ)【カトリック教会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ローマ‐カトリック教会の略。ローマ教皇を首長とするカトリック系の教会。天主公教会。[初出の実例]「加特力教会は思想の自由と矛盾せる…
clíck ràte
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《コンピュ》クリック率(click-through rate)(◇広告のクリック数を表示回数で割ったもの).
E・H・エリック イーエイチエリック
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の司会者 生年昭和4(1929)年8月1日 没年平成12(2000)年8月18日 出生地フランス・ニース郊外 本名岡田 泰美 学歴〔年〕セントジョセフ…
ca・to・li・ci・dad, [ka.to.li.θi.đáđ/-.si.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〖カト〗1 (特にカトリシズムの)普遍性.2 〘集合的〙 カトリック信者;カトリシズム;カトリック性.
steeve1 /stíːv/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)〈船荷を〉(船倉に)(滑車つきデリックで)積み込む.━━[名]((米))滑車つきデリック.[スペイン]