キーロフ(Sergey Mironovich Kirov)(読み)きーろふ(英語表記)Сергей Миронович Киров/Sergey Mironovich Kirov

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

キーロフ(Sergey Mironovich Kirov)
きーろふ
Сергей Миронович Киров/Sergey Mironovich Kirov
(1886―1934)

旧ソ連共産党幹部。ロシア北部のビャトカ県(現キーロフ州)出身。1904年入党。第一次ロシア革命期にはシベリアで活動、のちカフカスに移り、北オセチアウラジカフカスで十月革命を指導。内戦期にはアストラハン防衛戦で活躍した。23年党中央委員、26年レニングラード党組織の第一書記、30年政治局員に昇進し、34年の第17回党大会のころまでに党内でスターリンにかわりうる人物と目されるに至ったが、同年12月に暗殺された。その真相は謎(なぞ)に包まれたまま、事件は旧反対派の弾圧のために利用され、大粛清幕開きとなった。

[原 暉之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android