ティンクトーリス(読み)てぃんくとーりす(英語表記)Johannes Tinctoris

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ティンクトーリス」の意味・わかりやすい解説

ティンクトーリス
てぃんくとーりす
Johannes Tinctoris
(1435ころ―1511)

フランドルの音楽理論家、作曲家。ナポリ王の宮廷などで活躍し、ミサ曲モテトゥスシャンソンを作曲したが、むしろ音楽理論家としての活動がより重要である。現存する12編の音楽理論書のうち、『音楽用語定義集』Terminorum musicae diffinitorium(1472/73ころ執筆)は、印刷された最古の音楽辞典として名高い。ほかに、作曲技法、記譜法、旋法、演奏法など、当時の音楽のさまざまな側面に関する理論書もある。そこでは音楽への姿勢や記述法などに合理的な面がみられ、ティンクトーリスがルネサンス最初の音楽理論家であったことを示している。

[今谷和徳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android