山内 逸郎(読み)ヤマノウチ イツロウ

20世紀日本人名事典 「山内 逸郎」の解説

山内 逸郎
ヤマノウチ イツロウ

昭和・平成期の医師 国立岡山病院名誉院長



生年
大正12(1923)年5月6日

没年
平成5(1993)年6月8日

出生地
岡山県岡山市

学歴〔年〕
岡山医科大学〔昭和22年〕卒

学位〔年〕
医学博士(岡山大学)〔昭和30年〕

主な受賞名〔年〕
岡山県文化賞(昭63年度)〔平成1年〕,国際エレクトリック・シネマ・フェスティバル奨励賞(ビデオアート部門)〔平成3年〕

経歴
昭和27年国立岡山病院小児科医長。30〜32年米国ニューヨーク州立大生理学教室留学。50年全国に先駆けて小児医療センターを設立新生児の救急医療体制を整備。小児医療センター長、副院長を経て、57年より院長。54年未熟児網膜症の診療を容易にした「経皮黄疸計」を開発。また母乳運動をすすめ、61年には全国初の乳房センターを開設した。51年の鹿児島の5つ子誕生の際には現地で医師団を指導した。平成元年退官。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android