木綿鬘(読み)ユウカズラ

デジタル大辞泉 「木綿鬘」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐かずら〔ゆふかづら〕【木綿×鬘】

木綿ゆうで作ったかつら
明け方の雲をたとえていう語。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「木綿鬘」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐かずら ゆふかづら【木綿鬘】

〘名〙
物忌(ものいみ)標識として頭部にかける木綿でつくった鬘。楮(こうぞ)の皮をはぎ、その繊維を蒸して水に浸し、白くさらした糸を冠や榊(さかき)などにかけたもの。中古ごろ、神事などに用いられた。
延喜式(927)五「著木綿鬘。参入斎殿。遙拝太神
② 明け方の雲をたとえていう語。
※雲葉(1253‐54頃)春上「あめにさす豊をか姫のゆふかづらかけて霞める天のかぐ山〈後鳥羽院〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android