海使〓(“草かんむり”に「衣」)女(読み)あまつかいの みのめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus の解説

海使〓(“草かんむり”に「衣」)女 あまつかいの-みのめ

?-? 奈良時代女性
日本霊異記(りょういき)」によれば,平城左京で9人の子をかかえて困窮していた。穴穂(あなほ)寺の千手観音にいのったところ,天平宝字(てんぴょうほうじ)7年(763)妹に姿をかえた観音から銭100貫をさずかったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例