磁気あらし(嵐)(読み)じきあらし

百科事典マイペディア 「磁気あらし(嵐)」の意味・わかりやすい解説

磁気あらし(嵐)【じきあらし】

太陽面上でフレアが発生してから1〜2日後に全世界的に観測される地磁気じょう乱現象。地磁気変化の様相に従い初相,主相,回復相と三つの期間を経て平穏状態にもどる。全体の継続期間は1〜2日程度である。フレアで作られた高速のプラズマ流が地球磁気圏に到達し,地球磁気圏全体を圧縮することによって引き起こされる。主相では,磁気圏の放射線帯に地球を取り巻く環状電流が流れるため,全世界的に地磁気南北成分強度の減少が観測される。
→関連項目オーロラ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android