西説医原枢要(読み)せいせついげんすうよう

改訂新版 世界大百科事典 「西説医原枢要」の意味・わかりやすい解説

西説医原枢要 (せいせついげんすうよう)

日本最初の西洋生理学書。医学基礎としての生理学が日本に知られたのは解剖学薬物学にくらべて遅れ,その内容を理解し翻訳することが難事であったため訳書がなかった状況から,高野長英が数種の蘭書(デ・ラ・ハイエG.de la Faye,ブルーメンバハJ.F.Blumenbach,ローセT.A.Rooseらの所説)を訳編したのが本書で,12巻からなるとされるが,現存は内編5巻のみで,刊行は巻一のみにとどまった(1832・天保3)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android