【い】坊(読み)いぼう

百科事典マイペディア 「【い】坊」の意味・わかりやすい解説

【い】坊【いぼう】

中国山東省,山東半島基部の都市で,旧【い】県と坊子との合併によってできた。膠済鉄路(青島〜済南)と烟台(えんだい)に至る烟【い】公路の連絡地に当たり,省北東部の商工業交通中心で,紡織タバコ等があり,付近農産物の集散地。183万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む