アイコニック・メモリ(その他表記)iconic memory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アイコニック・メモリ」の意味・わかりやすい解説

アイコニック・メモリ
iconic memory

心理学用語。一般に「映像的記憶」と訳される。感覚情報保存 Sensory Information Storageの一種。記憶の1次的段階としてあるもので,後続する短期記憶長期記憶に先立つ視覚情報の保存をいう。 50ミリ秒提示した視覚刺激は,数百ミリ秒の間は保存される。また聴覚刺激についても同様の現象がみられる。これをエコイック・メモリ echoic memoryと呼び,アイコニック・メモリよりも持続時間が長いとされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む