メモリ(読み)めもり,めもり

カメラマン写真用語辞典 「メモリ」の解説

メモリ

 広義にはデータを記憶する場所の意。パソコンの場合、データやアプリケーションを記憶しておくROMと、データを一時的に保存しておくRAMがある。デジタルカメラでは、抜き差しできるメモリカードと、本体に組み込まれた 内蔵メモリ との2種類がある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

関連語 参照 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む