アイジュエリー(読み)あいじゅえりー

知恵蔵mini 「アイジュエリー」の解説

アイジュエリー

ファッションとして、眼球の白目の部分プラチナなどの薄い小さなジュエリーを埋め込むもの。ヨーロッパや米国ロサンゼルス・ニューヨークなどで手術が行われており、英語では「Safe sight jewelry」と言われる。手術法は2004年にオランダ人眼科医が発明したといわれている。2013年11月現在、FDA(米国食品医薬品局)に認可されたアクセサリーではなく、米眼科学会などから危険性が指摘されている。

(2013-11-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む