アイスキャンディー

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「アイスキャンディー」の解説

アイスキャンディー

水・果汁・牛乳などに甘味料香料などを加え、棒状に凍らせて作った氷菓子。持ち手にする棒を軸にして円筒形や細長い直方体に作るもの、チューブ状の容器で作るものなどがある。◇和製語アイス(ice)+キャンディー(candy)

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む