精選版 日本国語大辞典「氷菓子」の解説
こおり‐がし こほりグヮシ【氷菓子】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…牛乳または乳製品を主原料とし,これに糖類,安定剤,乳化剤,香料その他を加えて凍らせた氷菓子。原料の配合比など一定しないため,日本では食品衛生法によってアイスクリーム類の成分規格と呼称が表のように定められている。…
※「氷菓子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...