アイスクリーム頭痛(読み)アイスクリームズツウ

デジタル大辞泉 「アイスクリーム頭痛」の意味・読み・例文・類語

アイスクリーム‐ずつう〔‐ヅツウ〕【アイスクリーム頭痛】

アイスクリームかき氷などを急いで食べた際に、こめかみなどが痛むこと。原因としては、急激に低下した口内温度を元に戻そうとして一時的に血管が拡張し、痛みを引き起こすため、また、三叉神経が強い冷たさを痛みと誤認して脳に伝達するためなどと考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む