すべて 

アインハイツシューレ(その他表記)Einheitsschule

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アインハイツシューレ」の意味・わかりやすい解説

アインハイツシューレ
Einheitsschule

庶民のための学校と支配層のための学校を統一して,国民に共通な基礎教育を与えようとする学校制度改革運動原則。いわゆる複線型学校系統から単線型学校系統への移行のきっかけとなるもので,この運動の成果として生れた学校をさすこともある。ドイツでは 19世紀末葉から顕著になり,フランスでは第1次世界大戦後進展した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む