アエドゥイ族(読み)アエドゥイぞく(その他表記)Aedui

改訂新版 世界大百科事典 「アエドゥイ族」の意味・わかりやすい解説

アエドゥイ族 (アエドゥイぞく)
Aedui

ソーヌ,ロアール両河間に住んだケルト人部族名。ハエドゥイともいう。そのおもな町にビブラクテ,その後身アウグストドゥヌム(現,オータン)がある。前121年にローマ友邦とされ,カエサルガリア戦争の際にはおおむね彼の最大の協力者であった。帝政期に同盟国称号を得,48年にローマ元老院議員挙出を認可された。21年のサクロウィルの反乱と68年のウィンデクスの反乱に参加したが,その後は平和が続いた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 孝子 小路

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む