ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アオスジガンガゼ」の意味・わかりやすい解説
アオスジガンガゼ
Diadema savignyi
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…潮間帯から浅海の岩れき底やサンゴ礁の上に群生する。近縁種のアオスジガンガゼD.savignyiは肛門の周囲を青色の細い筋が取り巻き,そこから間歩帯上に沿って放射状に出ている。肛門は金色でなく,赤みがかっている。…
※「アオスジガンガゼ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...