改訂新版 世界大百科事典 「ガンガゼ」の意味・わかりやすい解説
ガンガゼ
Diadema setosum
ウニ綱ガンガゼ科の棘皮(きよくひ)動物。本州中部以南からインド洋にかけ広く分布する。殻は直径5~9cm,高さ2.5~4cmくらいの半球形で,質はもろい。全体は暗紫黒色で,頂上に5個の青い点があり,その中央に開いている肛門の先端は金色で管状に突き出る。また,間歩帯上に5個の白点がある。とげは針のように細長くて先端がとがり,長さが30cmにもなる。表面には細かい横線があって折れやすく,また縁には細かいのこぎりの歯のような突起が並んでいる。このとげに刺さると,先端部が皮膚の中に残り,毒素のために何日間も非常に痛む。潮間帯から浅海の岩れき底やサンゴ礁の上に群生する。近縁種のアオスジガンガゼD.savignyiは肛門の周囲を青色の細い筋が取り巻き,そこから間歩帯上に沿って放射状に出ている。肛門は金色でなく,赤みがかっている。
→ウニ[図]
執筆者:今島 実
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報