アオハダトンボ

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「アオハダトンボ」の解説

アオハダトンボ
学名:Calopteryx virgo

種名 / アオハダトンボ
解説 / 水のきれいな川に発生します。オスはねの前べりは、金属のような緑色です。メスのはねは、あわいかっ色で白い紋があります。
目名科名 / トンボ目|カワトンボ科
体の大きさ / 55mm前後
分布 / 本州四国、九州
成虫出現期 / 5~7月

出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アオハダトンボ」の意味・わかりやすい解説

アオハダトンボ

「ハグロトンボ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアオハダトンボの言及

【ハグロトンボ(羽黒蜻蛉)】より

…幼虫はたいへん細長い体に長大な触角とクモのような長い肢をもち,流水中の藻などに止まっている。近似種のアオハダトンボC.virgoは本州,四国,九州から朝鮮半島を経て中国東北部,東部シベリア(アルタイまで)に産する。出現期はハグロトンボより1,2ヵ月早い。…

※「アオハダトンボ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android