アカアリ(読み)あかあり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アカアリ」の意味・わかりやすい解説

アカアリ
あかあり / 赤蟻

昆虫綱膜翅(まくし)目アリ科の昆虫のうち体色赤褐色または黄褐色種類をよぶ俗称。普通アズマオオズアカアリをさすが、本州山間部北海道では、アリ塚をつくるエゾアカヤマアリやツノアカヤマアリをさすことが多い。

[山内克典]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む