エゾアカヤマアリ(その他表記)Formica yessensis

改訂新版 世界大百科事典 「エゾアカヤマアリ」の意味・わかりやすい解説

エゾアカヤマアリ
Formica yessensis

膜翅目アリ科の昆虫。働きアリの体長は5~8mm,黒褐色の腹部を除きほぼ黄赤色。北海道から本州中部の山地にまで生息し,シベリア東部,中国東北部,朝鮮半島などにも分布する。本州の中部では標高1400~1800mくらいのカラマツ林にすみ,巣は地中につくられるが,その上に枯れた植物の小片を積み上げて高さ50cmほどの円錐形の塚をつくり,夏にその中で幼虫を育てる。ふつうは1家族で一つの塚にすむが,いくつかの塚の間を自由に往来して全体が一つの家族のように見える場合があり,これをスーパーコロニーsuper colonyという。北海道石狩湾岸には約20kmに広がる世界最大のスーパーコロニーが知られている。働きアリには腹部を前下方に曲げ,尾端から霧状のギ(蟻)酸を10cmほど放出して巣を防御する習性がある。婚姻飛行は8月上旬の日中に行われる。長野など一部の地方では本種を多量に採取し,食用に加工して缶詰としている。

 近縁種のアカヤマアリF.sanguineaはユーラシア大陸北部に広く分布し,日本では北海道,本州の中部地方に分布する。働きアリの体長は6~9mm。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 久保田

世界大百科事典(旧版)内のエゾアカヤマアリの言及

【アリ(蟻)】より

…アリが植物体をすみかとし,両者の間に特別な関係を生じたものをアリ植物といい,熱帯地方に見られる。 一つのコロニーに含まれている働きアリの数は日本産のクビレハリアリで約20匹,クロヤマアリでは数千匹,エゾアカヤマアリ(イラスト)で数万匹程度であるが,アフリカ産のサスライアリや中南米産のグンタイアリ(イラスト)には数百万匹に及ぶものがある。繁栄しているコロニーからは毎年羽アリ(有翅の雄アリや雌アリ)が生まれ,種類によってほぼ定まった時期に結婚飛行を行い交尾する。…

【アリ塚(蟻塚)】より

…アリやシロアリ類が地中から地上へ小高く盛り上げてつくる巣で,内部は多数の小室と入り組んだ通路からなり,女王を中心に数万以上の構成員が社会生活をしている。アリ類で塚をつくる種は少なく,日本ではエゾアカヤマアリが北海道から本州中部山地にかけて分布し,カラマツ林や草地などに針葉樹の葉や枯枝,土などを積み上げて塚(最大,直径2m,高さ50cm)をつくる。この塚はその下にある巣の延長としての機能のほかに,巣の保温と雨水の浸入を防ぐ働きがある。…

※「エゾアカヤマアリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android