小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「アカガネオサムシ」の解説
アカガネオサムシ
学名:Carabus granulatus
目名科名 / コウチュウ目|オサムシ科
解説 / 泥炭地などに見られます。成虫で越冬します。
体の大きさ / 18~26mm
分布 / 北海道、本州(中部地方以北)
幼虫の食べ物 / ガの幼虫やカタツムリ、ミミズなど
出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報