アカツカオーキッドガーデン(読み)アカツカオーキッドガーデン(その他表記)Akatsuka Orchid Garden

世界の観光地名がわかる事典 の解説

アカツカオーキッドガーデン【アカツカオーキッドガーデン】
Akatsuka Orchid Garden

アメリカのハワイ州ハワイ島、ヒロの町からキラウエアに向かう途中にある蘭栽培農園。1974年に開園した広大なスケール温室では、温暖な気候を活かし、年間10万鉢ものカトレアオンシジュームをはじめ、さまざまな洋ランを生産している。園内には美しい蘭が溢れ、花をテーマにしたきれいなギフトショップもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む