アキュムレータ(その他表記)accumulator

翻訳|accumulator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アキュムレータ」の意味・わかりやすい解説

アキュムレータ
accumulator

累算器ともいう。コンピュータ中央処理装置中心となるもので,加算回路,乗除算回路などの出力側にあるレジスタ (置数器) である。最近の多くのコンピュータでは,汎用のレジスタを多数もっていて,そのいずれもがアキュムレータの役割をするようになっている。浮動小数点数に対して特別なアキュムレータを用意しているものも多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む