アクスンクルモスク(その他表記)Aqsunqur Mosque

デジタル大辞泉 「アクスンクルモスク」の意味・読み・例文・類語

アクスンクル‐モスク(Aqsunqur Mosque)

エジプトの首都カイロの旧市街、イスラム地区にあるイスラム寺院アズハル公園の西側に位置する。14世紀半ば、マムルーク朝スルターン、ナースィル=ハサンの息子アクスンクルが建造。17世紀半ば、オスマン帝国時代にエジプト太守として赴任したイブラーヒーム=アガが、イズニク産の青を基調とするタイルで装飾したため、「ブルーモスク」とも呼ばれる。ガーマアクスンクルガーマアズラク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む