あくたもくた

精選版 日本国語大辞典 「あくたもくた」の意味・読み・例文・類語

あくた‐もくた

  1. 〘 名詞 〙
  2. 何の役にもたたないつまらないもの。ごみ。がらくた。あくぞもくぞ。
    1. [初出の実例]「ただあくたもくたをかきながせ。あとにはかならず水すむ物なり」(出典:随筆・戴恩記(1644頃)上)
  3. とるにたりない者。つまらない者。
    1. [初出の実例]「あくたもくたも后だのばばァだの」(出典:雑俳・柳多留‐二七(1798))
  4. 欠点短所。また、人の欠点・短所をあげて悪口雑言すること。あくぞもくぞ。
    1. [初出の実例]「賤の女の悋気に男ふすふるはあくたもくたに何やかやりび」(出典:狂歌・後撰夷曲集(1672)七)
    2. 「あくぞもくぞ、あくたもくた、人のアラをいふ。芥藻屑の義なるを上のあくたにつれて、もくたになり、又、もくぞハ、もくづの転、もくずなるを、又転して、もくぞとなれるなり」(出典:俚言集覧(増補)(1899))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android