アグリゲータ(読み)あぐりげーた(その他表記)aggregator

翻訳|aggregator

図書館情報学用語辞典 第5版 「アグリゲータ」の解説

アグリゲータ

電子ジャーナル映像,音楽,メタデータといった,ある種別のデータを集約・整理し,そのデータを配信する仲介者もしくはそのサービス.図書館界では, 複数出版社の電子ジャーナルを分野別にまとめて提供するサービスやそのサービスを行う事業者を指して,アグリゲータと呼ぶことが多い.単一の出版社による電子ジャーナル提供サイトに対し,こうした電子ジャーナルの提供方法は,アグリゲータ型と呼ばれることがある.例として,米国スタンフォード大学を運営母体とするHighWire Press,EBSCO Publishing社によるEBSCOHost,日本では,科学技術振興機構によるJ-STAGEなどがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android