J-STAGE

産学連携キーワード辞典 「J-STAGE」の解説

J-STAGE

「J-STAGE」とは科学技術振興機構構築・運用している、科学技術情報発信・流通総合システムのこと。「J-STAGE」は学会誌・論文誌などを電子化するためのシステムを学会など各機関に提供する他、電子化した資料公開も行っている。「J-STAGE」では登録された学会誌の検索し、HTML上で閲覧が行えるほか、引用されている論文に関してもその抄録本文が読める機能を備えている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む