アケボノチョウチョウウオ(その他表記)Chaetodon melannotus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アケボノチョウチョウウオ
Chaetodon melannotus

スズキ目チョウチョウウオ科の海水魚。体長 18cm。体は著しく側扁し,吻が少し突き出る。体の中央部は灰色,周辺部は橙色で,小さく明瞭な黒点列が斜走する。千葉県以南,インド・西太平洋に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む