琉球列島(読み)リュウキュウレットウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「琉球列島」の意味・わかりやすい解説

琉球列島
りゅうきゅうれっとう

琉球弧とも呼ばれる。日本の南西部,九州島とタイワン (台湾) 島との間に,弧状に連なる諸島総称地質構造のうえで日本を構成する千島本州琉球などの弧状列島うちの1つをさす。範囲としては南西諸島と同じであるが,狭義には奄美大島以南をさすこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「琉球列島」の意味・わかりやすい解説

琉球列島【りゅうきゅうれっとう】

琉球諸島

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android