アコースティックチューブイヤホン(その他表記)acoustic tube earphone

デジタル大辞泉 の解説

アコースティックチューブ‐イヤホン(acoustic tube earphone)

トランシーバーなどの受信音声中空の管によって伝達し、先端部を耳に差し込んだりかぶせたりしてその音声を聞くための器具イヤホンに比べ、音楽などの聴取には向かないが、人の声が聞き取りやすいという利点がある。マイクと組み合わせたイヤホンマイクとして用いられるものもある。エアチューブイヤホンチューブイヤホン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む