…ウェルテンブルクのベネディクト修道院教会(1718)の聖ゲオルギウス騎馬像,ローアのアウグスティヌス修道院参事会教会の宙づりしたマリア被昇天像(1722)など,巧みな採光の仕掛けを用いて表現力豊かな祭壇空間を演出。またミュンヘンの自邸隣に自費で聖ヨハン・ネポムーク教会(別名アザム教会,1734)を製作,曲線,曲面を用いた力動的な内部空間と正面により,後期バロックの極致をなした。【杉本 俊多】。…
※「アザム教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...