アシエンダ制(読み)アシエンダせい(その他表記)hacienda

翻訳|hacienda

旺文社世界史事典 三訂版 「アシエンダ制」の解説

アシエンダ制
アシエンダせい
hacienda

17世紀以降スペイン植民地で発展した大土地所有制度
アメリカ大陸におけるスペイン領植民地においては,当初エンコミエンダ制が行われていたが,先住民人口の減少や,銀資源の枯渇に伴い,一生を拘束される債務奴隷(ペオン)をおもな労働力とした商品作物生産様式が広まっていった。今日公的には廃止されてはいるが,いまだ残存している。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む