アシホ(読み)アシホ(その他表記)Ashihho

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アシホ」の意味・わかりやすい解説

アシホ(阿什河)
アシホ
Ashihho

中国の川。別名アルチュカ (阿勒楚喀) Alcuka,按出虎水。黒竜江省ハルビン市の東方約 2kmを北流し,東流するスンガリ川流入流域肥沃平野で,歴代女真族の重要根拠地。特に王朝の発祥地として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む