アジュダービヤー(その他表記)Ajdābiyah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アジュダービヤー」の意味・わかりやすい解説

アジュダービヤー
Ajdābiyah

リビア北東部,キレナイカ地方北部の都市。スルト湾に近く,湾岸線を走る幹線道路上に位置する。南方 195kmにあるアウジラ=インティサールA油田への道路の起点でもある。内陸部の油田地帯から,スルト湾岸の船積み港ズワイティーナへの石油パイプラインが通過している。ローマビザンチン植民都市であり,中世には隊商の中継地であった。 1919年から 23年にイタリアに占領されるまで,ムハンマド・イドリースの統治下にあった。人口約4万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む