アスガルズ(その他表記)Asgardhr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスガルズ」の意味・わかりやすい解説

アスガルズ
Asgardhr

北欧神話の神々の住居。周囲を堅固な城壁で囲まれた城市として観念されており,勇敢に戦って死んだ勇士たちが,ラグナレクのときまでオーディン賓客として暮すバルハラとオーディンの居館で,12のおもだった神々がそこで一堂に会するための座のしつらえられたグラズヘイム宮や,オーディンの妃フリッグ女神が住むビンゴルブ宮,その他黄金造りの壮麗な宮殿が立並び,虹の橋ビフレストによって地上と結ばれているとされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む