北欧神話の主神オーディンが,アースガルズに所有する館の名で〈戦死者の館〉を意味する。エッダの〈グリームニルの歌〉によると,黄金に輝くバルハラは〈喜びの世界〉グラズヘイムに立ち,垂木(たるき)には槍が使われ,屋根は盾でふかれ,ベンチのまわりには鎧が所狭しと置かれている。その門バルグリンドは狼と鷲で飾られている。540の扉があって,世界の終末(ラグナレク)の戦いには,一つの扉から一度に800名の軍勢が打って出る。バルハラの主人オーディンの命により,バルキューレ(ワルキューレ)たちは戦場で勇ましく戦死した戦士たちをここに集め,世界の終末に押し寄せてくる巨人族に備える。エインヘルヤルと呼ばれるこれら戦士たちは,日ごと武事に励み,夕べには牡豚の料理と蜜酒の宴会を楽しむ。オーディンは王座に就き狼のゲリとフレキをはべらせ,世界中の情報を得るため鴉(からす)のフギンとムニンを放つ。バルハラに対する信仰はバイキング時代に由来するといわれている。
執筆者:谷口 幸男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…火星の〈ヘラス盆地〉は直径が約1500kmあるが,その起源が本当にクレーターかどうかは不明である。木星の衛星カリストには〈バルハラ〉と呼ばれる多重リング型のクレーターがあるが,そのリングの外側の直径は約3000kmもあり,クレーター地形としては太陽系最大といえるかもしれない。 地球上にもクレーターは多数あったが,さまざまな地質活動によって大部分が消えてしまったと考えられている。…
※「バルハラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新