アスマイー(その他表記)`Abd al-Malik al-Aṣma`ī

改訂新版 世界大百科事典 「アスマイー」の意味・わかりやすい解説

アスマイー
`Abd al-Malik al-Aṣma`ī
生没年:740-828

アラブの文学家,文献学者。本名はイブン・カリーブだが,多くの古事を語ったのでアスマイー(語り部)という名をつけられた。カイス族出身でバスラに生まれ,のちバグダードに出た。強い記憶力の持主でラザズ調の古詩1万2000句を暗記し,18箱の本を手もとから離さなかった。40余の著書のうち,13種ほど残っているが,詩,動植物名の由来に関するものが大部分をしめている。なかでも《アスマイーヤート詩集》は古詩集として有名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 池田

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む