アスマイー(その他表記)`Abd al-Malik al-Aṣma`ī

改訂新版 世界大百科事典 「アスマイー」の意味・わかりやすい解説

アスマイー
`Abd al-Malik al-Aṣma`ī
生没年:740-828

アラブの文学家,文献学者。本名はイブン・カリーブだが,多くの古事を語ったのでアスマイー(語り部)という名をつけられた。カイス族出身でバスラに生まれ,のちバグダードに出た。強い記憶力の持主でラザズ調の古詩1万2000句を暗記し,18箱の本を手もとから離さなかった。40余の著書のうち,13種ほど残っているが,詩,動植物名の由来に関するものが大部分をしめている。なかでも《アスマイーヤート詩集》は古詩集として有名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 池田

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android