アセチル(その他表記)acetyl

翻訳|acetyl

関連語 敬人 竹内

改訂新版 世界大百科事典 「アセチル」の意味・わかりやすい解説

アセチル
acetyl

酢酸CH3COOHから水酸基-OHを除いて得られる1価の基CH3CO-。ホルミル基HCO-に次いで簡単なアシル基で,ベンゾイル基C6H5CO-とともに最も古くから知られた基の一つ。J.F.vonリービヒによって命名された。Acと略記する。たとえば酢酸CH3COOHはAcOHとなる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「アセチル」の解説

アセチル
アセチル
acetyl

酢酸から誘導される一価のアシル基CH3CO-の名称.略号Ac.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む