アダムハラシェヴィチ(その他表記)Adam Harasiewicz

20世紀西洋人名事典 「アダムハラシェヴィチ」の解説

アダム ハラシェヴィチ
Adam Harasiewicz


1932.7.1 -
ポーランドピアノ奏者。
ホジェシュー生まれ。
10歳で初めてレッスンを受け、2ヵ月間バイオリンを学んだ後ピアノに転じた。1947年ルゼリーで開かれた国内コンクールで優勝した。ミルスキとストヤロフスカに師事した後、’50年よりクラクフ音楽院で学び、さらにベネテッティ等にも師事した。’55年ショパン国際ピアノ・コンクールで優勝、’60年にはパレレフスキ基金から金メダルを贈られた。’61年、’68年に来日。レコードにはショパンの「練習曲集(全曲)」(フィリップス)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android